フィギュアスケート競技と言えば、羽生結弦選手が2大会連続で金メダルを受賞した2018年平昌オリンピックが記憶に新しいのではないでしょうか。
実は、フィギュアスケートはシーズン毎にルール改正が行われているんです。
2018~2019年シーズンのルールが2018年6月に開催された国際スケート連盟(ISU)の総会で、変更が決定したと発表されました。
実は、フィギュアスケートのルール全く知らないので、これを機に勉強したいと思います。
どの位知らないかと言うと、技の名前は知っていますが、実際どんな技なのか説明することができません。
当然、ルールも良くわかりません・・・
今回はフィギュアスケートのルールを知らない人も分かりやすく、新ルールの詳細や選手に与える影響、そしてなぜ
ルール変更を行うのかについてご紹介します。