黒革の手帖って何?
黒革の手帖は、おおまかに言うと
「銀行の支店に勤務する地味な主人公のOLは、その地位を利用して銀行から大金を横領し、それを元手に銀座のクラブのママとなる。」
というストーリーのドラマです。
その成り上がって行く過程で数々の有力者の弱みを握り利用していくのですが、その弱みが書かれた手帖が黒革の手帖です。
ちょっとヘビーかな?と思う方もいるかもしれませんが、一度見てみるとこれがなかなか面白くてハマっちゃうんですよね~!
武井咲さんは主人公の原口元子役で、母が背負った借金返済のために東林銀行世田谷北支店で派遣社員として働く傍ら、借金返済のため銀座のクラブ『燭台』でホステスとしても働いています。
競争や葛藤が渦巻く夜の銀座で、さらなる野望へ向け次の獲物を狙う内容の黒革の手帖。
ドキドキの展開に毎回釘付けになること間違いなし・・・!
黒革の手帖ファッションに注目!
このドラマで注目されているのは、やはり原口元子のファッションですよね。
派遣のOLから銀座のママへと変身を遂げる最強悪女とも呼ばれている原口元子をファッションで表現していることから注目が集まっているようです。
黒革の手帳ファッションを担当しているのは、スタイリストの亘つぐみさん。
強い女性というイメージを大切にするために、イメージをこわさないようにと考え尽くされたファッションはまさにプロですよね。
そんな話題の黒革の手帖ファッション。
素肌にコートを着たり、目尻の上がったキャットアイのサングラスをしたり、華やかなブラウスでフェミニンな色気を出したり・・・と、変幻自在という感じ。
クールなイメージを引き出すためにヘアスタイルなども考えられており、ファッションはもちろんヘアスタイルなども楽しめるのが「黒革の手帖」のポイントでもありますね!
普段の武井咲さんからは想像もできないようなファッションを見ることが出来るので、強い女のファッションがこんなに似合って驚きもありつつきれいだな~と改めて実感。
また、クラブでの着物姿も似合っていると話題になっています。
個人的には着物姿の方が落ち着いた女性の雰囲気が増して好きです(笑)。
黒革の手帖ファッションに注目が集まり、憧れを持つ視聴者やファンの方も多いようですよ!
ファッションだけで雰囲気をこんなに変えてしまうなんて、スタイリストの力となんでも着こなしてしまう武井咲さんに脱帽です(笑)。
サングラスや着物はどこで買えるの?
そんな話題の黒革の手帖ファッションですが、原口元子が着用しているサングラスや着物はどこのものかと気になっている視聴者も多いようです。
そこで、作中のサングラスと着物について探ってみました!
まずは、やはりインパクトの強かったサングラス。
サングラスについて情報を探ってみると、目尻の上がったキャットアイの形から「CHANEL」のものである可能性が高いことがわかりました。
サングラスのブランドについてハッキリとした情報は見つからなかったものの、CHANELに極めて似た形の商品があることから、もしかするとCHANELのサングラスなのかもしれませんね!
さすが、ハイブランドを着こなす原口元子です・・・!
お次は作中で何度も登場する着物。
黒革の手帖に登場する着物は、どうやら銀座にある「はんなり」という和服専門店が衣装提供するようです。
「はんなり」は、銀座店の他に浅草にもお店があるようなのですが、やはり黒革の手帖なので銀座店のものを使用しているのかもしれませんね!
「はんなり」銀座店は着物レンタルもしているようなので、「武井咲ちゃんが着ている着物をレンタルしたい!」という願いが叶う可能性もある・・・かも?
これからも、武井咲さん(原口元子)のファッションに注目していきたいですね!
今回は、武井咲さんの黒革の手帖ファッションやサングラス・着物のブランドなどについて探ってみました。
武井咲さんのことを探ってみて、
・女優として着々と実力を上げている!
・黒革の手帖ファッションが似合いすぎ!
・着用ブランドを知って同じものをゲットできるかも!
ということが分かりました。
難しい役を演じ分け、演技力の高さを見せつけている武井咲さん。
強い女というイメージとは遠いだけに役作りも難しいでしょうが、いつも最高の演技を見せてくれる武井咲さんにますます注目が高まりますね!
今後も「黒革の手帖」から目が離せません!