肝心のそのお値段とメニューは?
毎度おなじみではありますが、次にお値段の比較をさせて頂きましょう。
ここでは【ふな定 福島庵 】【びんちょうひつまぶし】【美味鰻彩 うな次郎】さんの三店舗でそれぞれ「一番高額な鰻重」のメニューにて、そのお値段について比較してみましょう。
いつもならばコース料理についてもお話しさせていただくのですが、今回は十分な比較が難しそうですので、その他メニューをご紹介させていただきますよ!
うな重比較
まずはHPに掲載されているメニューから各店舗で「一番高額な」うな重メニューで比較してみましょう。
【ふな定 福島庵 】極上うな重 5,800円
【びんちょうひつまぶし】上うな重 4,250円
【美味鰻彩 うな次郎】うな重(二段重)5,200円
※各店うな重の他にお新香、お吸い物等も含めたお値段です。
※「一番高額なメニュー」です。ランクを下げればお値段もお安くなります。
上記が比較となります。
3店舗特別大きな差はありませんが、【びんちょうひつまぶし】さんが少々お安めと言えるでしょうか。
【びんちょうひつまぶし】さんはその名の通り「ひつまぶし」が充実しているお店ですので、そちらであれば他2店同様のお値段のひつまぶしが存在していますよ。
極上うな重と言うだけあって【ふな定 福島庵 】さんのうな重は大変ボリュームがありますし、【美味鰻彩 うな次郎】さんの二段重も何処にでもあるメニューではありません、各店流石のメニューだと言わざるを得ませんね。
さて、各結果から平均を割り出してみますと、
うな重(最高額)平均額 5,083円
となりました。
これはあくまでも上記の3店舗だけで比較し平均を出した結果である事をご留意ください。
その他メニュー
上記でお話ししたように、今回はコース料理の比較ができませんので、他のメニューや比較ではないコース料理のご紹介をさせて頂きます。
【ふな定 福島庵 】
鰻重の他にひつまぶしに鰻茶漬け、うまきやうざく、ランチメニューには鰻の蒲焼き定食なども存在します。
そしてなんと、驚くことに「まむし丼」なるメニューが存在します。
まむしとは、あのまむしなのでしょうか……!?興味は尽きませんが今回はうなぎのお話ですので、好奇心を抑えておきましょう……!
コースのお料理は予約制となっており、「紫陽花・向日葵・朝顔」コースが存在し、お値段は7,200円 5,500円 4,400円となっています。
うなぎをメインに季節のお魚やお野菜がいただけるそうですよ。
【びんちょうひつまぶし】
先ほどもお話ししたように、ひつまぶしメニューが充実しています。
ひつまぶし 3,400円から上、特上、極上ひつまぶし 7,700円さらに特別メニューまで存在するという幅の広さです。
一品料理や会席のお料理も充実しており、詳しくは省きますがひつまぶし等のうなぎ料理をメインに華 5,800円から雅、葵、匠 8,800円と4コースから選べますよ。
【美味鰻彩 うな次郎】
こちらのお店が上記二点とは違う点を上げるならば、冬季限定で「うなしゃぶ鍋」と提供している所ですね。
要前日連絡で二人前から予約できるそうで、一人前は3,700円です。
10月から3月頃の限定メニューだそうです。
もしも興味がある方は足を運んでみてはいかがでしょうか!
【炭火焼 寝床】
こちらのお店はその名の通り「炭火焼き」のお店であり、上記3店とは少々毛色が異なります。
うなぎの串焼きや鰻の柳川風、うなぎのスモークなど割と珍しいお料理がいただけますよ。
宴会コースはうなぎのお料理をメインに5000円、8000円、10,000円コースが存在します。
まとめ
今回は天然うなぎが食べられる大阪のお店に焦点を当ててお話しさせていただきました。
そして各店のメニュー等もほんの少しご紹介させていただきました。
今回はバラエティー豊かなお店のご紹介になりましたね。
正統派のうな重や鰻丼を味わいたい方、ちょっと珍しい鰻料理も食べてみたい方の希望を満たせたのでは?と思います。
大阪近辺の方、お仕事や旅行で大阪に足を運ぶことがある方、是非とも美味しいうなぎ屋さんにも足を運んでみて下さいね。