日本に「ワークライフバランス」という言葉が普及し、数年が経ちました。
女性の社会進出や、男性の育児参加、多様なライフスタイルに伴い、様々な働き方が推進されるようになりました。
「ワークライフバランス」という言葉が定着してきたようですが、知人の話やインターネットでの情報、ニュースなどを見ていると、まだまだ ワークライフバランスという考え方や制度が整っている会社は少ないんじゃないかなあと思っています。
今回は「ワークライフバランス」という言葉を見直し、事例を交えながら検討していきたいと思います。