みなさんは、「アレルギー」と聞くと何を思い浮かべるでしょうか。
親族が卵アレルギーだったので「卵」を思い浮かべます。
「卵・牛乳・大豆」の3つは、「三大アレルゲン」と呼ばれているので誰でも聞いたことがありますし、最近では小麦アレルギーもよく耳にします。
ところで、こうしたメジャーなアレルギーの影で、あまり知られていない超稀なアレルギーがあるのをご存じでしょうか?
それは、「水アレルギー」です。
人間の身体は60%が水で出来ているのに、水アレルギーなんてあり得るのでしょうか!?
お風呂や水分補給はどうしているの?
日本人にも水アレルギーっているの?
今回は、水アレルギーの疑問について迫ります。