2018年7月31日に、元スマップの森且行さんが、カープライスのアンバサダーに就任したことが発表されました。
ええ!森くん芸能界に復帰するの?と驚かれた方もいらっしゃったと思いますが、復帰ではなく、あくまでオートレーサーとして、カープライスのアンバサダーに就任したそうです。
このカープライスという会社は、ロシア発のインターネットオークションを使用した中古自動車の買取販売サービスを行っている会社です。
斬新なサービスを行っているこの会社の社長梅下直也さんとは、どんな人なのか、そしてカープライスの売り上げなど、気になることを調査してみました。
カープライスってどんな会社?
今回の森且行さんのCMはこちら。
CMからもわかるように、カープライスは自分が売りたい車の買取金額が、オークションで決められるというサービスを行っています。
買取るのは個人ではなくその車を販売する予定の中古車買取販売業者なので、中間マージンやあらたなオークション手数料などが必要なく、今までの、中古車買取業者に持って行くよりも、高い金額で買い取ってもらえると評判です。
しかも、そのオークションの様子が売り手である私たちにもリアルタイムで、金額を見ることができるのが人気のポイントです。
実際に値段がぐんぐん上がっていく様子をライブで見るとCMの森さんのようにテンションも上がってしまいそうですね。
カープライス株式会社の情報
- 会社名: カープライス株式会社
- 本社: 東京都杉並区上高井戸1-22-14
- 代表取締役: 梅下直也、林耕平
- 設立: 平成27年11月17日
- 資本金: 9500万円
- 事業内容:
- 1.中古車買い取り・販売
- 2.中古車オークション市場の運営及び主催
- 3.ソフトウェアの開発
- 4.前各号に付帯関連する一切の業務
ソフトウェアの開発とあるように、日本カープライスでは、ロシアのカープライスで開発されたオークションのシステムを、日本仕様にしただけではなく、日本独自のスキームの中で新たなシステムを加え運用しています。
このように、自分達でシステムソフトウェアの開発ができるのも日本カープライスの強みであると言えますね。
カープライスってどんなサービス?
カープライスのサービスですが、自分の乗っている車を売る=現金化するサービスです。
競合は、車買い取りサービス全般になるのですが、少し違う仕組みを採用しています。
車買い取りサービスの殆どが一度自社で買い取りそれをオークションに流すと言う形を取っていますが、カープライスの場合、カープライスが買い取るのではなく、カープライスが仲介してオークションへ出品するような形をとっています。
一般的に中古車は大手のオークション会場で売買がされていますが、カープライスはこのオークション会場をネット上で展開し車を売買するサービスを提供しています。
ユーカーパックと言う似たようなサービスがあり、そのサイトをみると仕組みが良く分かると思いますので、リンクを掲載しておきます。
一般の買取サービスは自社で買い上げるので、自社の利益確保の為、オークション相場より安い値段で売りたい人から買い取りを行うのが一般的です。
カープライスやユーカーパックでは、自社で買い取ると言う事をせず、自社でオークション会場を運営しているような物なので、中間マージンが少なく、車が高く売れるとされています。
代表取締役梅下直也さんの経歴や年収は?
代表取締役である梅下直也さんが、起業するまでの経歴をみてみましょう。
2001年 東京大学経済学部 経営学科卒業 (運動会硬式野球部に所属)
2002年 株式会社三井住友銀行 入行
2004年 中小企業診断士として登録(その後、9年間の海外勤務中に失効)
2006年 モスクワ勤務(中核メンバーとして現地銀行設立に従事。)
2013年 ロンドン勤務(ロシアCIS/中東/アフリカ地域の現地企業向け融資業務を担当)
2015年 株式会社アンロック・ナチュラルズ代表取締役に就任。
引用:oriental-bb.com/?mode=f3
東京大学経済学部を卒業し、2002年に三井住友銀行に入社。
2006年にはロシアに渡航し、現地銀行設立に携わりました。
2013年に、ロンドンに拠点を移し、EMEA新興国向けモニタリングシステムを構築するなど、ワールドワイドに活動。
2015年からは株式会社アンロック・ナチュラルズのFounder & CEOに就任されているようです。
うーん、ザ・エリートって言う感じの経歴です。
株式会社アンロック・ナチュラルズは自然由来のオイル等女性向けの商品を扱っているお店で2018年現在も営業しています。
そしてその、2015年に運命の出会いを果たします。
ロシアでカープライスを成功させ、次に日本での提携先を探していたオスカー・ハルトマンのお世話役として、多くの企業を一緒に回りました。
その時、オスカー・ハルトマンの言葉を聞いている間に、自分自身でやってみたい!と思うようになり、立候補してしまったそうです。
そして、2015年11月に林耕平さんとともに、カープライス株式会社を創業しました。
気になるカープライスの収益ですが、ある転職サイトによる情報では売上高8億4千万となっています。
実際の梅下さんの年収が明らかにされてないので、推測するしかありませんが、年商1億円の社長の平均年収が500万円であることが予想されるので、単純に考えると4200万。
そして林さんと均等に分けたとして、その半分の約2000千万と推理できます。
2017年5月のインタビューで、月に400台、トータルで1000台ほど売ったと話しているので、今では、月の売り上げ台数はそれ以上になっていることでしょう。
これからの成長が期待できる会社ですね。
まとめ
元スマップメンバーの森さんをCMに起用したことで、注目を集めているカープライスの代表取締役梅下直也さんについて調べてみました。
ベンチャー企業とはいえ、ロシア中古車買取販売市場では、最大手のカープライスを発祥としており、さらに三井物産株式会社が株主となっているので、信頼できる企業に成長しそうな予感がしました。
これからも、メガバンクを退社して代表取締役となった梅下直也さんの人となりにも、注目したいと思います。
コメント